来日したバルサのダニエウ・アウベス、表参道ヒルズでシンデレラの馬車に乗るお茶目な写真をアップ

クラブワールドカップで来日中のバルセロナは12月12日(月)、終日オフということで自由行動だった。シャビやセスクは宿泊地の横浜から京都へ。快速サイドバックのダニエウ・アウベスは表参道を楽しんだ。

(前置き)
@hara19jpの運営者はアーセナルのサポータである。

そしてバルセロナはアーセナル主将だったセスクを(バルサユース出身とは言え)シーズン中から「今季は来ないけどアーセナルに貸しているようなものさ。」「アーセナルが優勝争いから脱落したら1月には移籍してくるよ」(スペインW杯優勝セレモニでふざけてバルサシャツを無理やりかぶせるいたずらなど他にも多数)など複数選手がアーセナルサポータの神経を逆なでする発言を行なったことからバルセロナというクラブは大嫌いである。

しかしながら彼らが数十年に一度の歴史に名を残す素晴らしいプレーを披露していることは事実でプレーは見たいがクラブは嫌い、とうアンビバレントな状態に置かれているわけだ。

ということでセスク個人とセビージャで活躍したダニエウ・アウベスなら、という所にダニエウ・アウベスが来たので会ってきた。

ダニエウ・アウベスは横浜から品川経由で原宿・表参道へ到着した。


更に表参道ヒルズへ移動、正門前のディズニーコラボのシンデレラの馬車でおどけたポーズを撮った。

@hara19jpではこの写真が5分前にアップされたのを見て即駆けつけた所、運良く表参道を散歩中のダニエウ・アウベスに会うことができた。彼はBlackBerryを手放さずTwitter中だったが話しかけた所「ちょっと待て」と無言で目配せし、しばしTweetした後サインしてくれた。身長は175の私より少し小さかったがこの人がサイドをガンガン駆け上がっているのかと思うと意外であった。

サイン後仲間を追って歩き出したアウベスだが、振り向きつつ後ろに手を伸ばして握手してくれた。ナイスガイである。

▼表参道のローソン前を通過するバルサ一行。右端がアウベス。

▼ラフォーレ原宿のクリスマスツリーをバックに記念撮影するダニエウ・アウベス

▼ダニエウ・アウベスのサイン

表参道ヒルズにディズニーのシンデレラの馬車登場

表参道ヒルズで早くもクリスマスイルミネーションが始まった。タイトルは「OMOTESANDO HILLS Christmas 2011」。

今年はウォルト・ディズニー生誕110周年を記念して吹き抜け大階段にはアリエルやシンデレラなどのプリンセスキャラクターのシルエット、天井からはミッキーの頭部をかたどったオブジェが吊るされている。

目玉のクリスマスツリーには約1万7000個のスワロフスキークリスタルが散りばめられていて15分に一回館内の照明を落としてイルミネーションが変化する。

正面玄関のシンデレラの馬車

写真スポットとなっていて道行く人が足を止めて写メを撮っている。中央に記念撮影用のホールがあいている。カップルにおすすめ。

表参道ヒルズ大階段のクリスマスツリー

ウォルト・ディズニー生誕110周年ということでツリーの手前にはミッキーマウスの手を引くウォルト・ディズニー像。

15分毎のショータイムでは照明の色で雰囲気が一変する。一番華やかなのは金色の照明。

上階から見下ろすと吹き抜けの大階段にディズニーキャラが配置されている。

青系も幻想的。

クリスタル・ケイ : 表参道ヒルズツリー点灯式で新曲初披露

歌手のクリスタル・ケイさんが2日、表参道ヒルズ(東京都渋谷区)のクリスマスツリー点灯式でライブを行い、新曲「Superman」を初披露した。「ツリーに負けないように!」と純白のドレスに身を包んだケイさんは、シンデレラのように吹き抜けの大階段を上って登場。「初めて歌うのでちょっとドキドキしています。皆さんよかったら手拍子してください!」と観客を盛り上げ、ノリノリで熱唱した。
http://mantan-web.jp/2011/11/02/20111102dog00m200023000c.html

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。