手紙をやりとりするというのは、インターネットが盛んになる以前と比べれば減ったのかもしれない。
けれども、たまに届く郵便物に貼ってある記念切手に思わず見入ってしまうことはないだろうか。
平成20年から発行されている「旅の風景シリーズ」という切手の、ことし10月にリリースとなった第14集には神宮外苑のイチョウ並木やヒルズ、聖徳記念絵画館など、まさに東京・表参道を代表する風景が収められている。
美しい写真の80円切手が10枚で800円。通常と変わらない値段で、ちょっとうれしい切手シートなのだ。
2枚の切手が対になっている表参道イルミネーション(写真は加工を施してあります)
表参道周辺を代表する風景が採用されている(写真は加工を施してあります)
日本郵便 旅の風景シリーズ 第14集 東京 表参道周辺
・代々木第一体育館
・代々木公園
・表参道イルミネーション
・表参道
・聖徳記念絵画館
・明治神宮外苑銀杏並木
・根津美術館
・国宝 燕子花図屏風 尾形光琳筆 根津美術館
・背景:明治神宮外苑銀杏並木▼旅の風景シリーズ 第14集:切手SHOP
http://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/goods/item_detail.asp?item_id=100606
日本郵便では、この「旅の風景シリーズ」のほかにも風景やイベント、動植物といったテーマごとの切手を発行している。郵便局や日本郵便のオフィシャルサイトからも購入が可能なので、気になる方は見てみることをおすすめしたい。
▼日本郵便:切手SHOP
http://kitte-shop.post.japanpost.jp/goods/index.asp