11月1日から6日まで外苑前で東京デザイナーズウィーク2011が始まった。
今年で26年目を迎えるデザイナーズウィークは、国内外の企業・デザイナー・大使館・団体、ギャラリーがそれぞれの作品や取り組みを発表する場で12万人の来場が見込まれている。
今年は「LOVE 地球への愛、ヒトへの愛、モノへの愛」をテーマにしたエキシビションが展開する。
公式サイトで予習するもよし、数えきれない出店者があるので現地を散策して新しい発見をするもよし、幅広い層が楽しめるデザイン系イベントだ。
http://www.tdwa.com/tdw/about/
環境デザインTENT
メインの「環境デザインTENT」では多数のブースが「環境」×「デザイン&アート」に関する展示を行う。
コンテナ展
「コンテナ展」は貨物用コンテナを使った空間インスタレーション。貸しきった空間のため映像や音を使った展示が多いのが特徴。
学生作品展プラス
「学生作品展プラス」は野外通路での展示で建築・インテリア・プロダクト・グラフィック・ファッショ ン・テキスタイル・メディアアート・ファインアートの8分野で各校がPRを行う。
TDW DOME
「TDW DOME」は直径約30mの半球形巨大映像ドーム。フォーラムや表彰式、音楽イベントなどを開催する。
[…] 去年の記事はこちら。様々な発想に触れたり、既成品ではない手作りの品に刺激を受けてはいかがだろう。 […]