ForbiddenFruitは表参道ヒルズの沿道に面したカフェ/ジュースバー。
ゴシックというかエキゾチックというか、極彩色の内装で初見だと入りにくいお店である。
今日は先週末開店したハンバーガの名店FELLOWSを訪問予定だったが臨時休店ということでForbiddenFruitへ行こう、そういうことになった。表参道ヒルズに入居している店舗がそれぞれハロウィンスペシャルのメニューを出していて、ForbiddenFruitの場合ハンバーガを食べられるのだ。
ForbiddenFruitの外観は見てもらった方が早い。さらに、中ではゴスロリの服を来たお姉さんがスムージーを飲んでいる、そういう店。
しかしメニューは意外と(失礼)普通なのだ。今日は「フォービドゥン・バーガー ハロウィンスペシャル」単品950円、セット1350円を頼む。この値段が土地代で無いことを祈ろう。
好評のハンバーガがよりグラマラスでヘルシーに。スパイシーでジューシーなオリジナルパテと、アボカドのハニーバターソテーが、絶妙なバランス
来ました「フォービドゥン・バーガー ハロウィンスペシャル」。美味しい。ハンバーグステーキと言っても良いパテがジューシー。肉とアボカドを分けてしまうのはどうか、という意見もあると思うが見栄え的には良かった。
「大きいので包み紙で包んでもナイフとフォークでいただいてもどちらでも」とのことだったが大きいのでナイフとフォークが安全だろう。
Forbidden Fruitの内装
内装は”内装コンセプトは『ハチの巣の一部屋』禁断の果実をテーマにオーナー自らデザインを手がけたシャンデリアにも注目!”とうことで世界観が統一されている。
蜂の巣ということで蜂の巣の穴に空調やスピーカが収められるなど工夫されている。
最後にマイナス点。
食べ終わった頃、スタッフが隣に座ってまかないを食べ始めたのだがスパスパ煙草を吸い出して煙が流れてきた。ちょっと無いなー、と思って店を出てしまった次第。