今年もパークブリュワリーへ行ってきた。
パークブリュワリーとはパークハイアット東京のデリカテッセンで夏の名物となっている、地ビールのサンクトガーレンが飲み放題な期間限定サービス。
ショーケースにはキッシュやケーキが並んでいて夏は今年もパークハイアットのパークブリュワリーで地ビール飲み放題! という地ビールのサンクトガーレン飲み放題のイベントをやっている。席数が少なめなので注意。
パークブリュワリーは平日は18時〜20時土日は17時〜19時だが、毎年開始時刻には席が埋まっているようなので16時に現地入りした。
パークハイアット東京は西新宿高層ビル群の端にあるので新宿駅西口または南口から徒歩10分ほどかかる。余裕を見るかタクシーを使うのが良いだろう。
▼パークハイアット東京の入り口脇にあるデリカテッセンのテラスが見える。
▼デリカテッセンのパークブリュワリー案内
「飲み放題」ではなく「お好きなだけテイスティング」ですよ奥様。飲み放題の上品な言い回し!
芳醇な香りとコクのある2種類のオリジナルビールをお好きなだけテイスティング。シェフ特製のアペタイザーとともに、期間限定のビールの祭典を心ゆくまでお楽しみください。
▼デリカテッセン店内
それほど広い店内ではないのだがパークハイアット一階ということで天井が高く開放感がある。お客さんは本を読む女性客、デートのカップルなど。
▼欧風料理の並ぶショーケース
デザートも各種
キッシュで早めの夕食。そしてサンクトガーレンの甘夏エールで乾杯!
ナスとアボガドのキッシュ。アボガドが意外と合う。
パークブリュワリー
そうこうしているうちに17時になった。
▼おつまみ
チップスにカシューナッツの中華風何か。
▼アペタイザー
あ、肝心のサンクトガーレンのビールの写真が無い!!
17時になると自動的にパークブリュワリーエールが出てきて(えっ頼んでないのにっ)と驚かされる。そして無くなったかと思うと二杯目の甘夏エールが出てくる。この辺りのスタッフが客をよく見ていてケチ臭さが全くない。無くなりそうになるとすかさず「次はどちらが良いですか?」と聞いてきてくれるのでとても気分がよい。おすすめ。
▼最後は別売りのデザート。カスタードソースをたっぷりと♪