2011年5月のhara19.jpのアクセス数は317000PV。先月が199000PVでだったので1.5倍の伸び、ということになる。
特に無理せず30万PVを突破したということで一定のメディア力が付いてきたのかなと思う。
hara19.jp5月のアクセスランキング
今月の渋谷・原宿・表参道の出来事を振り返ってみましょう。ご時世を反映して震災や原発の話が多い一方、うさぎmofmofやわがままおっぱい祭りがアクセスを集めるなど人間癒しも必要なんだな、と思う次第。
- 75,587PV:アーティスト集団Chim↑Pom(チンポム)が岡本太郎明日の神話に風刺画を追加する様子をYouTubeにアップ
新作展示会「REAL TIMES」の内覧会で彼らの仕業だと公表した件。アートと言えるかと議論を呼んだ。またYahoo!!トピックスからリンクされてアクセスが伸びた。 - 60,089PV:ドイツのわがままおっぱい祭りが実にけしからん件
一時はてなブックマークのランキング上位にも掲載された。これのおかげで社内でおっぱい星人と呼ばれるようになりましたorz - 35,475PV:原宿にできたうさぎカフェがもふもふでけしからん件
ちょうどGWの記事でその後カフェにはたくさんのお客さんが見えたということで嬉しい。 - 28,521PV:岡本太郎「明日の神話」に原発風刺画が追加される
この件でTBS報道で画像素材が使われたり雑誌から使用許可が来るなど本サイトが一次ソースの一つとなったのは感慨深い。 - 11,736PV:渋谷反原発デモで逮捕の一部始終
この程度で逮捕を繰り出す権力側にも嫌な感じがするし、あっさり挑発にかかってしまうデモ運営もどうかと思う。 - 8,150PV:渋谷反原発デモで誤認逮捕された体験談
先頭や主催者の近くにいると混乱に巻き込まれるリスクもあるよ、という話。 - 5,495PV:コスモプラネタリウム渋谷の上映時間、チケット入手方法
GWということでお出掛け需要が多かった様子。震災の影響で17:00、19:00の回が無くなってより狭き門に。 - 4,299PV:渋谷プラネタリウム
- 3,271PV:スナイデルのtwitterに長友と観戦の写真
長友が驚異のコミュ力を発揮して世界的MFと仲良くなってるぞ、という話 - 2,819PV:うさぎカフェ「Ra.a.g.f」が東京都原宿にオープン!
hara19.jp5月のいちおし記事
- 脳波ネコミミを表参道ヒルズで体験できる!
デモ動画が上がっているのを見るとすごく自然に動いている - 高田馬場駅で殺傷事件
車内トラブルからナイフで相手を刺しホームが大流血という事件 - iPad2行列まとめ:AppleStore渋谷、ソフトバンク表参道
震災を受けてソフトバンク表参道では行列を作らない静かな出だしだった。 - 読者モが店員のMiLK cafe(ミルクカフェ)渋谷センター街へ移転
原宿ではメインストリートから外れた所にあったのがセンター街へ移転 - 表参道「リンツ ショコラ カフェ」がオープン
継続的に話題になっているのを見掛ける - ナノブロック コレジャナイロボ、東急ハンズで発売開始
6月まで開催中なのでぜひ!