攻殻機動隊ショップのKinect使ったタチコマゲームがサイバーで凄い

映画「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」の劇場公開を記念して、渋谷パルコに「攻殻機動隊 S.A.C.プレミアムショップ」がオープンした。

本日公開の映画「攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D」は神山健治監督とプロダクション I.G制作の「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズで全カット3D化が目玉となっている。

「攻殻機動隊 S.A.C.プレミアムショップ」

「攻殻機動隊 S.A.C.プレミアムショップ」は渋谷パルコパート1の5階「monozoku」で期間限定開設。期間は3月24日から4月19日。営業時間は渋谷パルコに準じるが計画停電により短縮営業する場合もある。

待ち受けが貰えるスタンプラリーのタチコマのスタンプがかわゆい。

Kinectのタチコマゲームがサイバーで凄い

ショップには予告ムービーの上映やグッズ販売の他、神奈川県鎌倉市の面白法人カヤックが手がけた「電脳空間」が登場する。

これはマイクロソフトのKinectを応用したシステムでKAYACのブログによると“Kinectセンサを活用して「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズの『電脳空間』を再現したインタラクティブコンテンツです。指定位置に立ち、実際に体を動かすことで電脳空間を自由に遊泳することができます。プレイヤーは、空間内に常駐する「タチコマ」の指示により時間内に電脳空間を飛び回る「タチコマ」をつかまえるミッションに参加します。”というもの。

動画やブログを見るとわかるが電脳ぐりぐりな感じでかなり世界観にマッチしている。

「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズ 電脳空間システム from BMCL on Vimeo.

詳しい遊び方が http://design.kayac.com/topics/2011/03/cyberspace.php に書かれているので見てみて欲しい。

空いている時間だったので私は2回やってきたけど映画と同じ素材が使われてるので臨場感ばっちりで良かった。おすすめ。

【攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D 3/26公開!】攻殻機動隊S.A.C.シリーズ電脳空間システムは、休止中笑い男にハックされています。レア画像!
#ph9Fri Mar 25 12:54:49 via web


『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』神山組制作紅一点アラレが、ついに草薙素子に義体化完了! #PH9
Fri Mar 25 12:45:59 via TwitBird

ちなみにKinectを使うとこのウルトラセブンのようにセンサが人の動きを感知して動画を合成したりすることができる。