東電作業員の写真が日本で報道管制されている?→NHK・asahi.com・msn産経・毎日で報道済

東電作業員の原発作業現場の写真が海外では報道されているのに日本では報道管制されているのでは、というtweetが沢山RTされいる。

誤解が広まりそうなので事実関係だけ。報道規制(!=報道管制)の場合横並びで報道しないはずだが0時過ぎにNHKニュースでも放映されていてその映像がNHK公式サイトでも見られるので違う。

英国のthe Daily Mailでは写真のクレジットはAP通信社となっているがNHK映像では「撮影:原子力安全・保安院」となっており公式に提供された写真である。公に提供されたものだから報道規制ではなく各社の取捨選択によって報道したりしなかったりしているだけであろう。

東電の作業員の写真が海外のサイトで紹介されています。日本のマスコミでは報道管制が引かれているのかまったくでてこない ほんと、国内の信頼に足る情報を海外から得てたとか明治維新前夜かと http://bit.ly/idqL5Tless than a minute ago via web

↓英DailyMail紙の報道

[チャリティーTシャツにご協力を]

NHKが原発作業員の写真を報道した映像

0時過ぎのNHKニュースで報道されていたとの情報を貰っているが、映像は公式サイトでも見られる。NHK映像では「撮影:原子力安全・保安院」となっている。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/t10014890651000.html

asahi.comでも原発現地作業の写真を報道

“〈3月23日(水)〉 福島第一原発1、2号機の中央制御室で、懐中電灯で照らしながら計器データを確認中の作業員=23日昼、原子力安全・保安院撮影、提供”ということで写真付きで報道されている。
http://www.asahi.com/photonews/gallery/fukushimagenpatsu/20110324_005.html

msn産経でも原発現地作業の写真を報道

“福島第1原発1号機の中央制御室に電源を供給するため、移動式発電機に燃料を補給する東京電力社員=23日(経産省原子力安全・保安院提供)”ということで写真付きで報道されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110325/dst11032509340012-p1.htm

毎日:福島第1原発:津波被害の建屋 保安院が施設内写真を公開

“経済産業省原子力安全・保安院と東京電力は24日、東日本大震災で被災した東電福島第1原発施設内の写真を公開した。写真は計9枚で、うち8枚は23日昼ごろ、1枚は24日に撮影したもの。建屋(たてや)の内外で、津波などによる被害が大きかった様子が分かる。”
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110325k0000m040090000c.html