昨年閉店した表参道3Mストア再び!
今度は渋谷LOFTで2週間期間限定「3MストアFilm Cabinet」が開設される。
表参道の3Mストアで人気が高かったアイテムやポストイット/スコッチ/コマンドなどの文具・DIYなど3Mブランド配下の商品が陳列されるようだ。
そういえば閉店前の半額セールで買ったPost it Tシャツが家のどこかにあるはず。
3Mストア Film Cabinet
・期間:3月1日(火)~3月14日(月)
・場所:渋谷LOFT1階 シーズンⅡ
あの3Mストア再び!「3Mストア Film Cabinet」が渋谷ロフトに登場!昨年の「3Mストア」で人気の高かったアイテムの紹介や、人気キャラクターの3 monkeysも登場。3/14(月)までの期間限定です。是非この機会をお見逃しなく。http://bit.ly/b9JkQq
表参道3Mストア光景
3M Storeの2階:1,000種以上の商品が並んで圧巻
1000種類というとどれだけと思うが敷地はそれほど広くない。
大量の「ポスト・イット」
印刷できるタイプの「ポスト・イット」もある。はがせる前提ってのは便利そう。
大判強粘着の「ポスト・イット」。これ、勉強会の名札替わりにいいんじゃないだろうか。
一階の「マイスターエリア」で携帯・iPhone用にアーティストがデザインしたフィルムを貼ってくれる。かなりレベルが高いデザインが揃っているのでここもチェックしたい。なおマイスターが不在の時間帯もあるので注意。
「3M store(スリーエム・ストア)」概要
昨年7月に表参道ヒルズ内に移転した「シュウウエムラ」跡に出店する同店。店舗面積は1階・2階合わせて約237平方メートルで、エントランス近くには身体の動きに反応するムービータイプのデジタルサイネージやタッチパネル式のインフォメーションディスプレーを設置。1階は「プレゼンテーションフロア」として、同社の装飾フィルムでラッピングした自転車やバイク、ライティング製品、バーチャルマネキンなどを展示。同社製品を使ったカスタム事例を紹介する。
1階奥には「マイスターエリア」を設け、オリジナルの「Post-it(ポスト・イット)」や名刺、エンブレムをオーダーできるほか、携帯電話やパソコン、自転車などをラッピングできるフィルムを販売。フィルムは、アーティストのイノウエジュンさんやイラストレーターでアートディレクターの黒田潔さん、アーティストのファンタジスタ歌麿呂さんなど20人のデザインを同社の「スコッチカル グラフィック フィルム」にプリントしたもので、20種以上のデザインを用意する。価格は、携帯電話・iPhone用=890円、ノートPC用=3,660円、自転車用=1,540円。
2階では同社商品1,000種以上を販売。衣類や革靴などを水や汚れから保護する「スコッチガード保護材」や家庭向けの医療用品ブランド「ネクスケア」商品、「ポスト・イット」、「Scotch(スコッチ)」の汎用テープなどのほか、カーケア用品「Meguiar’s」(11種、1,250円~4,400円)や「ポスト・イット」(小=399円、大=472円、各8種)など日本未発売の商品も同店限定で販売する。
http://www.shibukei.com/headline/7121/