漫画家久住昌之先生のサイン会が行われた。
26日の午後13時から場所は渋谷QFRONTのTSUTAYA SHIBUYA。
“久住昌之先生・和泉晴紀先生30周年「食の軍師」&「花のズボラ飯」刊行記念サイン会”という趣旨。
久住昌之先生と言えば漫画「孤独のグルメ」の印象的な台詞で有名だ。
主人公のサラリーマン井之頭五郎は雰囲気の悪い洋食屋でこう抗議する。
「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず
自由で なんというか救われてなきゃあ
ダメなんだ」
「独りで静かで豊かで‥‥‥」
久住先生はその後も「食の軍師」「花のズボラ飯」と似たテイストのグルメ漫画を描き続けておられるようだ。
26日(土)13時から 渋谷TSUTAYAで「食の軍師」「花のズボラ飯」共同サイン会。http://ow.ly/412uW ボクと和泉晴紀が参加。プレゼントはサイン入り複製原画。ペンタッチ生々しい。「花ズボ」のもあり。
渋谷ツタヤに「花のズボラ飯」久住昌之先生のサイン本30冊あるそうです。
花のズボラ飯、今なら渋谷TSUTAYAの書籍売り場にサイン本が30冊くらいあります。
サイン会、サービスが豪華だったらしい。羨ましい。
@qusumi 昨日のサイン会、長時間お疲れ様でした。一番最後に参加させていただいた者です。サインに新さんの絵やセリフを描いていただき、感激しました!本当にありがとうございました。大切にします!
久住昌之先生・和泉晴紀先生 サイン会詳細
■久住昌之先生・和泉晴紀先生30周年「食の軍師」&「花のズボラ飯」刊行記念サイン会
■サイン会日時:2月26日(土)13:00~
■会場:SHIBUYA TSUTAYA 7Fコミック売場
■整理券配布開始日:2月12日(土)
■参加人数:100名
■対象商品:
①「食の軍師」(日本文芸社)
②「花のズボラ飯」(秋田書店)
http://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-10788211266.html
久住昌之先生既刊
主人公・井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。