オラクルの社員犬、通称オラクル犬のキャンディとツーショットを撮るただ一つの方法。
一番確実なのはオラクルに転職することだがもう一つの方法は明日開催のOracle Security Summitに申込むことだ。
Oracle公式アカウントによると明日のOracle Security Summit終了後オラクル犬キャンディによるお見送りが行われ2ショット写真も撮れるとのこと。まだ申し込み可能なので急いで欲しい。
http://www.oracle.co.jp/events/oss2011/
ちなみに、明日のSecurity Summit終了後、弊社社員のキャンディ @Candy_Oracle がみなさまをお見送り!ご希望の方には2ショット写真もプレゼントいたしますので、最後までよろしくお願いいたします。TA
オラクル犬キャンディ入社式
オラクルがオラクル青山センターで4代目となる社員犬「キャンディ」のお披露目を行った。Ust中継されているのを見たがオラクル青山センターの壇上で社員犬「キャンディ」が社員証をがじがじしている様子が映っておりなかなか可愛かった。オラクル犬かわいいよオラクル犬。
オラクルの社員犬制度は有名で、先代ウェンディも他企業に訪問するなど大人気だったが、7月に亡くなっていた。オールドイングリッシュシープドッグはかなり大きくなるので、これはまだ子供だろう。
キャンディは2010年7月23日生まれ(生後約3ヵ月)のオールドイングリッシュシープドッグ(メス)。出身地は徳島県。名前は同社社内での公募結果によるもので、「We Can Do IT」の「Can Do」の音韻がその由来となっているとのこと。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/15/029/
日本オラクルの社員犬制度とは
オラクルの社員犬制度についてはzdnetに詳しい記事がある。業務内容は「社員を癒し、激励すること。マスコミの取材対応、広告・イベント出演など、企業PRへの貢献も期待されている」ということで1991年から導入。短期間だった初代の後、ハイディ、ウェンディとオールドイングリッシュシープドッグが採用されてきた。気になる勤務体系としては「オラクル本社である青山センターに、毎週水曜日12時から13時30分まで出社」となっている。普段は六本木にあるペットショップで過ごしているらしい。
http://japan.zdnet.com/sp/feature/09company/story/0,3800092607,20391087,00.htm
[…] This post was mentioned on Twitter by ysakaki, ysakaki. ysakaki said: オラクル社員犬「キャンディ」とツーショットを撮るただ一つの方法 http://bit.ly/hKLyU5 […]