“日本の各地域で取組み中の「まちづくり人」が業種を超えて集まり、来場者とともに、まちづくりの現状と未来について語り合い、共通課題とヒントを探っていく”「まちづくり会議2011」が開催される。
「まちづくり会議2011」が開催されるのは2月13日13:30〜、場所は南青山「ふくい 南青山291」。先着100名無料。
京都柊家新館の建築家、B-1グルメ仕掛け人、長野県小布施町で図書館の非公式twitterから町の公式つぶやきキャラになった事例、温泉街を再生した大分由布院、鯖江の眼鏡を世界に発信した人など地域活性化の成功例として私でも知っている事例の関係者が登場する。
公式Twitterや当日Ustreamもあるのでウォッチしたい。
「旅美人スペシャル」編集長である、のかたあきこさんを案内役に、オリジナリティあふれるまちづくりを進め、話題を呼んでいる、5組のまちづくり人の、それぞれの取り組みを紹介。京都柊家新館の設計で知られる、気鋭の建築家、道田淳氏をはじめ、B-1グルメ仕掛 け人、図書館長、コピーライター、キャスター、眼鏡職人、さらには町公認つぶやきキ ャラクターまで、様々な視点でのプレゼンテーションが行われます。
「まちづくり会議2011」開催概要
- 主催:「まちづくり会議」実行委員会
- 日時:2011年2月13日(日)13:30~16:30(開場12時30分から)懇親会 ※自由参加 17:00~19:00
- 場所:ふくい南青山291 2F ホールにて
- 会費:無料
- 定員:100名
- 公式サイト:http://machi-kaigi.com/
- 公式Twitter:@machi_kaigi
- ハッシュタグ: #machi_kaigi
[…] This post was mentioned on Twitter by ysakaki and kid, まちサーチ(bot). まちサーチ(bot) said: RT @ysakaki: 2月13日に南青山で「まちづくり会議2011」開催。無料。先着100人。 http://bit.ly/hXXcb0 […]