国内最大級の駅弁イベント「京王駅弁大会」へ行ってきたら意外と面白かった。
武将ブーム極まれりという感じで、前田慶次の駅弁があった。中身は米沢の牛丼弁当みたい。
「京王駅弁大会」は新宿京王百貨店の8F特設会場で開催されている。
▼これが前田慶次を採用した「牛肉どまん中 慶次400thメモリアル(花の慶次~雲のかなたに~)」弁当。”山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げその上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた牛丼風のお弁当です。”とのこと。
米沢は前田家移封に伴って前田慶次が余生を過ごした場所になるそうで、慶次没後400thのメモリアルパッケージのコラボだそう。
前田慶次「いざ、米沢へ参られよ!」
京王駅弁大会とは
今年で46回目を迎える国内最大級の駅弁イベントで、全国から約200種類もの駅弁が集結する。正式名称は「第46回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」で通称「京王駅弁大会」。1月13日(木)から25日(火)にかけて京王百貨店新宿店で開催される。
昨年の大会では13日間で約42万6,000個の駅弁を販売し、7億1,100万円を売り上げた。昨年の実演販売での売上個数ベスト5は以下の通り。
1位 「いかめし」(500円)-北海道 函館本線 森駅(6万3,814個)
2位 「牛肉どまん中」(1,100円)-山形県 奥羽本線 米沢駅(2万6,825個)
3位 「甲州かつサンド」(600円)-山梨県 中央本線 小淵沢駅(1万6,636個)
4位「ひっぱりだこ飯」(980円)-兵庫県 山陽本線 西明石駅(1万4,477個)
5位 「氏家かきめし」(980円)-北海道 根室本線 厚岸駅(1万4,166個)
http://shinjuku.keizai.biz/headline/1060/
[…] This post was mentioned on Twitter by ysakaki, hara19.jp. hara19.jp said: 前田慶次、京王駅弁大会に出陣す http://is.gd/qBrNqo […]
[…] 名古屋おもてなし武将隊が「渋谷の陣」に出演や前田慶次、京王駅弁大会に出陣すにも見られるように戦国武将ブームや歴女ブームというのは確実にある中で一堂に会する場ができたのは良い試みではないだろうか。 […]