渋谷から原宿に抜けるキャットストリートの出口にフリーペーパー専門店「OnlyFreePaper」オープンしている。原宿・表参道.jpでは追って取材を行う予定だ。
「OnlyFreePaper」は昨年12月にオープンしたお店で「ジャンルを問わず、日本全国のフリーペーパー・フリーマガジンを可能な限り取り揃える」とのこと。
「Only Free Paper」では利用者側の入金金制度などは設けず、全て店内のものが無料となっております。
お客様お一人で同じ種類のフリーペーパー・フリーマガジンを2冊以上お持ち頂く行為は禁止となっております。
DTPの普及でフリーペーパーのコスト的な敷居は下がったと思うが集積して見られるというのは面白いコンセプトだし、実店舗を持つに至った経緯なども気になるところ。11:00~20:00 火曜日定休。
【拡散希望】Only Free Paperでは全国の学生によるフリーペーパーを収集中。個人・団体問わず。最新号50~300部を「Only Free Paper/GF係」迄送って下さい。〆切は2月中旬。住所は http://onlyfreepaper.com/access.html
▼開店直後に行ったが目に付くらしく結構来店多かった。
▼箭内 道彦の「風とロック」で斉藤和義が十数ページ猫と戯れている号。
▼ミニサイズのフリーペーパーが収納されている棚。かわいい。
[…] This post was mentioned on Twitter by ysakaki, hara19.jp. hara19.jp said: フリーペーパー専門店「OnlyFreePaper」オープン http://is.gd/kx8xF […]
[…] フリーペーパー専門店「OnlyFreePaper」オープン […]
[…] 発想に「ウッやられた」と呟いてしまった。ここ原宿・渋谷では今年、日本初のフリーペーパー専門店「ONLY FREEPAPER」が注目を集めキャットストリートからPARCOへ移転(昇格)したばかり […]