原宿の「みのりんご」と言えば名の知れたカレー店である。今夏も4-5回行かせていただいた。
みのりんごが評価が高いのはカレーがおいしいのは最低ラインとして、名物の「キーマカレー」の円形が3重に並びライスの白・キーマの茶色・温玉の黄色、と鮮やかさも楽しめる所にある。
それだけでも十分と言えるがさらに激辛のビーフカレーに、辛いのがダメな人でも食べられるマイルドなチキンカレーと味の幅が広い点もあげられるだろう。
▼チキンとキーマのセットカレー「みのりんごスペシャルカレー」1300円。実はこのときはふーん、という感想でなぜこの店がこんなに評価高いのだろう、と思っていた。
▼名物「キーマカレーに温玉のせ」。円形に整えられたライスにこれまたペタペタと盛りつけられたキーマ、最後に温玉を割って流れ出す黄身。その上おいしいとくれば格好の雑誌ネタだよな、と納得した次第。この円形の美しさを楽しむためにはコンビで頼んじゃ行けなかったんだよ!
▼激辛!夏こそ食べたい「ビーフカレー」。どっと汗が出てしばらく舌がしびれる。
原宿駅を線路沿いに左側に進んで「カフェネスカフェ」の隣に「みのりんご」の看板。
色々な雑誌に取り上げられているらしい。キーマカレーが目玉。
カレーによって辛さやスパイシーさがかなり違うが、メニューにどういう調理方法でどんな味になっている、と書かれていて繁盛店はこういうところが違うな、と思う次第。
ランチタイムは禁煙。原宿のカフェは分煙と言いつつ分煙になっていなかったりするので禁煙はありがたい。