渋谷の大盛りカレー「リトルショップ」へようやく行ってきた。いつも行列があって気になっていた。ネットで調べると大盛りというかメガ盛りなカレーらしい。
カレー「リトルショップ」があるのは渋谷東急BUNKAMURAから駒場東大方面へ抜ける道。土曜の11時半に並んで入れたのが12時30分。カレーなのに回転が悪いのは13席ということで物理的にキャパがないようだ。
ビルの一階の家庭的なロッジ風の外装の店。行列ができているので迷わないだろう。
ご覧のとおり学生グループを中心に数十人の行列ができている。
メニューはA:かつ、B:からあげ、C:野菜、きまぐれが700円。A大盛り、のように頼むようだ。料理が出てくる間、周りの席のカレーの量におののく。隣の女子学生は大盛りを頼んでいたが皿から溢れそうな量のルーと具材で大盛りどころではなくメガ盛りと言うべき物。女性で食べ切れるのかな。
ということでこれがきまぐれ700円。かつ、唐揚げ、茄子、ひじき、目玉焼き、ピーマン。オーナー夫妻の「学生さんなんだろ?ちゃんと食ってんのか。うちで栄養付けていけよ」的豪快さを感じる。ルー自体は家カレーの延長だと思うがこの具材、量で700円は破格だなあ。自分は13時に待ち合わせがあったので10分でこれを食べる羽目に。
まとめ
渋谷の大盛りカレー「リトルショップ」は近くに行く機会があれば是非行ってみるべきお店。ただし時間と腹には余裕を持って。一つはいつも行列ができていて30-1時間並ぶ可能性があること、二つ目は大盛りというよりメガ盛なので食べきれない可能性がある。おいしいので残すのがもったいない気分になるから女性なら少なめに頼んだ方がいいと思う。
[…] This post was mentioned on Twitter by ysakaki, hara19.jp. hara19.jp said: 渋谷の大盛りカレー「リトルショップ」 http://is.gd/kpkXa […]