原宿ASOKOの混雑が凄い。昼も夜も行列している。表参道のフライングタイガー、原宿のASOKO、キャットストリートのRainbow SPECTRUMなど低価格雑貨店が続々大型店をオープン、原宿雑貨戦争と呼ぶメディアも現れている。
原宿ASOKOに行列無く入るには?
ASOKOに入るには2パターンある。その場で行列に並ぶか整理券を貰うか、だ。
ASOKOは明治通り沿いの大型店で店舗前にも数十人並べる。週末の昼以降に行列で入ろうとすると30分〜1時間待ちのようだ。一方整理券の場合1時間〜数時間後になるので原宿・表参道で他のものを見てから戻ってくる前提で行くのが良いだろう。
1時間あれば色々見て回れるので個人的には午前中に整理券を貰って午後戻ってくるくらいがおすすめ。午後整理券をもらうと18時以降だったり入れる時間が読みにくくなる。
ASOKO11月4日12時頃の混雑具合
11月4日は文化の日の振替休日。行列だと一時間待ち、整理券で18時〜。
ASOKO11月9日13時頃の混雑具合
11月9日は土曜日。行列だと30分、整理券だと1時間半待ち。
ASOKO原宿店の外観
ASOKOは大阪・南堀江の雑貨店で原宿店で東京に初進出した。フライングタイガーも一号店は大阪であり雑貨屋の場合は大阪でウケれば行けるというお約束になっているのだろうか。
ASOKO原宿の中
夜通りがかかると中がよく見える。表のディスプレイにはキャンプ用品などもあり日常品以外のものも扱っているようだ。
[…] 初の旗艦店「Rainbow SPECTRUM(レインボースペクトラム)」をオープンした。このエリアには原宿ASOKO、表参道のフライングタイガーなど大型の低価格雑貨店の進出が相次いでおり一躍雑貨ブ […]