ファッションビルのはしりとして知られる青山ベルコモンズが来年3月で閉館することがわかった。最近は埋没してしまった感あるが青山通りと外苑西通りの交差点にありタクシーで「青山ベルコモンズまで」はみなさん使ったことあるんじゃないだろうか。閉館後はオフィスビルとして展開ということで建て替えでは無いようだ。
建物は建築家黒川紀章氏の設計で低層にはぼこぼこと外部階段、中は3階まで吹き抜けと凝っている。元々婦人服専門店大手の鈴屋が企画・建設したがその後倒産、現在は投資顧問会社が運営している。
この記事作成にあたって経緯を調べたが以前から「青山ベルコモンズ」の認知度の高さは不思議だなと思っていた。ファッションビルの走りで話題になったということで疑問がひとつ解消された。
青山ベルコモンズが閉館 38年の歴史に幕 | Fashionsnap.com
青山ベルコモンズが閉館してしまうらしい。あの界隈にいくときにお手洗いを利用してました。確かに入っているお店はパッとせずよく一等地で経営が成り立っているなと思ったものです。
— Bellona (@ShopBellona) 2013, 12月 3
青山ベルコモンズが閉館 38年の歴史に幕 http://t.co/XJ2RadllXT @fashionsnapさんから 最近のベルコモはほとんど人がいない。タクシーで通過する際の目印的存在なだけ。パルコも同じだけどバブル後の戦略が見えないから、パッとしない。
— 新井 庸志 (@yasushiarai) 2013, 12月 3