北欧雑貨のフライングタイガーが表参道にオープン、初日は600-1000人が並んだ。その週末も3時間待ちとしばらく混雑が続きそうだ。昨日警備員さんに聞いたフライングタイガー表参道の整理券制度の話など。
AOKO、フライングタイガーと雑貨店のオープンが相次ぐ
原宿にはASOKO、表参道にはタイガーコペンハーゲン改めフライングタイガー表参道と雑貨店がオープン、特にフライングタイガー表参道の初日は大雨の中600人〜1000人が行列に並びその列は表参道ヒルズの方まで伸びたという。
フライングタイガーは整理券制度。2時間待ちが目安か
水曜から俺のフレンチ・イタリアンが青山がプレオープンしていると聞いて昨夜行ってみたらレセプションの日で入れなかった。金曜再度プレ営業した後土曜の12時にグランドオープン予定とのこと。
では夜ギリギリなら入れるのでは…ということでフライングタイガー表参道に向かう我々。近づくと行列は無いが入り口に立ち並ぶ警備員の皆さん。これは入れなさそう。やはり整理券を持っている人しか入れなかった。
このままでは引き下がれない、と警備員さんに話しかけてみた所9時から整理券配布(オープンは11時)、だいたい2時間待ちが目安とのことだった。週末お出かけ予定の方は参考にして欲しい。