日本を代表するフィギュア造形家竹谷孝之さんの展示会「竹谷隆之の仕事展」を会期ギリギリに覗いてきた。フィギュアには「原型師」がいるがもっと広い意味での造形を行うのが造形作家。竹谷隆之さんの仕事としては昨年好評だった特撮博物館で上映された特撮映画「巨神兵東京に現わる」で巨神兵の造形を手がけたりしている。
フィギュアの原型の場合は量産が前提だから作りこみの制約などもあるだろう。一点ものの現物が80点・撮影OK・360度から見られる機会などそうそうないので楽しみにしていた。
アーツ千代田とは
3331 Arts Chiyodaはこの日3周年の記念行事を行っていた。旧練成中学校を利用して誕生したアートセンターで今回のように展示会やハフィントン・ポストのオフィスが置かれたりしている。
今回の展示会のポスターで使われたフィギュア。
竹谷隆之の仕事展
生々しい生物系の造形が好みのようだ。まずはエイリアン。
プレデター
五月人形
スター・ウォーズシリーズページ | 吉徳大光の原型となった作品。吉徳大光は江戸最古の五月人形店。ダースベイダーとストーム・トルーパーの兜。
映画祭のポスター向けに作られた作品。
魔道具
「巨神兵東京に現わる」の原型
タケヤリボルテックの仏像シリーズ
タケヤシリーズ|REVOLTECH(リボルテック)シリーズ|株式会社 海洋堂 。力強い風神・雷神。
デビルマン
ハカイダー
グイン
その他アニメ・オリジナルの作品