キディランド閉店中の仮店舗、キデイランド原宿CS店を覗いたら品揃えが充実していたのでまとめ。キディちゃん以外も扱っているって知らなかった!
キディランド原宿店は50年近く原宿・表参道のランドマークだったが老朽化のため閉店、建て替えの予定。(キディランドの正しい綴りは「キデイランド」)。現在近くのキャットストリートの旧hhstyle.com原宿本店跡地にキデイランド原宿CS店として仮店舗を開いている。
Selena Gomez enjoyed shopping at KIDDY LAND,Harajuku,Tokyo,Japan
From this photo,Selena Gomez has been to KIDDYLAND.She is now in Japan for her new album promotion
—
- 2010.08.31 閉店時の記事 → 原宿キディランド閉店、建て替えへ
- 2010.10.16 現場で移転後の仮店舗への誘導している → キデイランド原宿の移転先の場所
移転したキディランド原宿CS店(仮店舗)の場所
キデイランド原宿CS店は閉店したhhstyle.com原宿本店だった建物全館を使用している。建築家 妹島 和世(せじま かずよ)の代表作の一つで建築系の学生が見学に訪れる定番の一つだった。
お店の前に立ってビルに対峙すると、端から端まで全てガラス張りです。全面ガラス張りと言うことは、地震時の横方向の耐震壁がないと言うことです。通常であれば、どっかしらに必ず壁があります。地震の時の、横方向の水平耐力を負担する壁が必ずあるモンなんです。ところがこのビルにはそれがないんです。と言うことは、地震時において横方向の震動で、この建物は必ず崩れることになります。
「ウソだろう」との印象は、これだと確実に構造計算上成立しない、ということの表れです。縦方向には、両脇に壁がありますからその壁の全部ないしは一部が耐震壁となっていて「ウソだろう」の印象外ですが、横方向がないんです。ブレースといって鉄筋や鉄骨を使っての筋交いもないんです。どうなってんだろう?
http://tmatarch.blogspot.com/2010/02/hhstylecom.html
- 店舗名:キデイランド原宿キャットストリート店(略称:原宿CS店)、スヌーピータウンショップ原宿キャットストリート店(略称:STS原宿CS店)
- 住所’:渋谷区神宮前6丁目14番2号
- 営業時間:平日 11:00~21:00、土日祝日 10:30~21:00
移転先は表参道からキャットストリートへ少し入った所で歩いて5分程度。
歩いて行くと建物全面にキディやミッフィー、リラックマがディスプレイされているので迷うことはないと思う。
キデイランド原宿キャットストリート店(略称:原宿CS店)の店内
まずはフロア構成
キディコーナー
ディズニーコーナー
チェブラーシカ
ぬいぐるみコーナー
リラックマのコーナー。キデイ以外では一番大きくエリアを取っている。
スターウォーズ手ぬぐいなど、海外向けのお土産にお勧め。
グルーミーのコーナー
ワンピースのコーナー
スヌーピーのコーナー
原宿店限定グッズ
エヴァ、ガンダムTシャツ
[…] →2010.11.20 閉店したキディランド原宿の仮店舗まとめ […]
[…] 追記:仮店舗側も充実していたので記事を書きました。→ 2010.11.20 閉店したキディランド原宿の仮店舗まとめ […]
[…] 回か行ったことがある → 閉店したキディランド原宿の仮店舗まとめ […]