運動を兼ねて夜桜を見て回っているのだが、乃木神社の桜は何度見ても美しい。階段の上に咲いているから全景がきれいに見えるんですよね。
乃木神社とは
千代田線乃木坂駅の入り口脇にある乃木神社、明治時代の軍人で明治天皇崩御後に殉死した乃木希典大将を祭ったもの。確認した所乃木神社って複数あるんですね。乃木坂の乃木神社は乃木夫妻が自刃した邸宅の隣地に建てられている。
乃木坂という地名は現在はアイドルグループ乃木坂48などで知られているけれども元々は乃木大将夫妻の殉死を悼んで名付けられたもの。
乃木神社鳥居脇の枝垂れ桜
桜を遠景で撮るのはなかなか難しいので狛犬でアクセントを入れてみたら好評だった。
本殿の方もライトアップされた桜があるようだが夜間は閉鎖されている。
階段を上がって裏からしだれ桜を覗いてみた所。可憐な花びら。