bills表参道に予約を入れてクリスマス・ディナーしてきた。窓際は東急プラザ表参道原宿のクリスマス・イルミネーションを見られる特等席。旗艦店のbills表参道原宿店、穴場のデートスポットなので覚えておくと良いです。
朝のイメージが強いbillsだが夜は照明落としてムーディー。その上クリスマス時期は表参道のイルミネーションを見下せるのでデートにも使える。
そもそもbillsの表参道店は国内のフラッグシップショップなんですね。東急プラザ表参道原宿の屋上庭園「おもはらの森」を見下ろす最上階という好立地。
bills表参道から東急プラザ表参道原宿の屋上庭園を眺める
billsの窓際席から表参道のイルミネーションを見下ろす構図。映っているテーブルはテラス席。テラス席は寒いがソファ席なのでカップルの場合は距離が縮まって良いかも。(ひざ掛けが用意されています)
左下のオーナメントは東急プラザ表参道原宿の2012年のクリスマス・イルミネーションの目玉。ディズニー生誕110周年のコラボでミッキーマウス型の巨大オーナメントが登場した。
bills表参道の店内
ディナータイムはかなり照明を落としている。客層は女性客がほとんどで女子会、女友達、最後に少数のカップルという感じ。
billsのテーブル
照明落としているので各テーブルにキャンドルが。揺れる炎っていいものです。
billsのメニュー
有名なのはパンケーキとスクランブルエッグだが今日はディナーということでそれ以外のメニューも紹介していきたい。今回頂いたのは以下の通り。海外系のパンケーキ店だと皿それぞれにポテトが付いてきて往生するのだがbillsはそれぞれ別の物になっていて良い。
- グリーンベジタブルのガーリックソテー 500円
- サーモンのロースト w/インゲン、コリアンダースロー 1500円
- フィッシュカレー w/ジャスミンライス、ローストココナッツ 1500円
- リコッタパンケーキ w/フレッシュバナナ、ハニーコームバター 1400円
グリーンベジタブルのガーリックソテー / billsのメニュー
ガーリック好きなので注文。アスパラにインゲン、ベビーコーン、ズッキーニ(かな)。ごろっと大ぶりながら粗さは無く満足。おすすめ。
サーモンのロースト with インゲン、コリアンダースロー / billsのメニュー
サーモン炒め。見た目は東南アジア風。高級フレンチだと小さな切り身でしょんぼりすることもあるがこれだけボリュームあると2人で分けて丁度いい感じ。
フィッシュカレー with ジャスミンライス、ローストココナッツ / billsのメニュー
グリーンカレー。サーモンに続き東南アジア風。意外とスパイシーだった気がする。
リコッタパンケーキ with フレッシュバナナ、ハニーコームバター / billsのメニュー
リコッタパンケーキはbillsの目玉の一つ。スクランブルエッグはモーニングだけだがパンケーキは終日提供されている。
ハニーコームバターは溶けて滑り落ちてしまうので写真を撮る時は気をつけたい。またしっかりお腹にたまる系なので2人でシェアすると良い。
bills表参道ディナー時の内装窓際
大きな店舗で120席近くあるのだが、席間が狭い。大勢のスタッフがすり抜けていくのでちょっと落ち着かない。初めてのデートよりもう関係ができている人と行く方が良いだろう。
billsのバーカウンター
奥の方にバーカウンターもあって、大学生風の女の子たちが通されていたがなかなかいい雰囲気。
東急プラザ表参道原宿のクリスマス・イルミネーション写真集
おもはらの森のイルミネーションは寒い!だがカップルなら寄り添えて良い!でも一人だと辛い!
▼おもはらの森のイルミネーション全景。すり鉢のステージ上になっていて階段に腰掛けながら見られる。
110種類のキャラクターが登場した2012年のディズニーコラボ。手前のぷーさんは終盤無くなっていたので盗まれてしまったのかもしれない。
7階の”天空のスタバ”から眺めた所。ストーブも有り席が取れれば特等席。
左上がbills表参道店。8階はbillsが占有している。