ビブリオテーク有楽町でお洒落パンケーキを楽しむ

ルミネ有楽町の書店併設カフェ「ビブリオテーク」のパンケーキをいただいてきた。深く沈み込むソファでガールズトークに花を咲かせるのに良い。ビブリオテークはもちもち系のパンケーキでも知られているお洒落カフェ。

銀座というエリアはパンケーキ的には帝国ホテルに象徴される伝統系が多いのだがビブリオテークはモダンで都会的なパンケーキという感じがする。再開発に成功して若い人が戻ってきた銀座を象徴するお洒落カフェだろう。
ビブリオテーク有楽町店内

ビブリオテーク有楽町

東京はルミネ有楽町の3Fに入っているビブリオテーク。入り口にセレクトショップ的な書籍コーナーがある。他には福岡天神、大阪梅田、熊本に支店がある。

運営しているのはコンテンポラリープランニングセンター(CPCenter)という会社で原宿のyao、恵比寿のcoci、フェアリーケーキフェアなどを展開している。原宿yaoのパンケーキは以前記事にしているがラウンジ風の夜カフェに使えそうなお店であった。改めて見直してみたらパンケーキの盛り付けも似た系統ですね。
ビブリオテーク有楽町

ビブリオテーク「 シュトーレンパンケーキ いちじくと葡萄のコンポートソース添え・パンケーキ」

クリスマスシーズンに初訪問した時のマンスリーパンケーキはシュトーレンがテーマ。ドライフルーツをたっぷりと使用したコンポートソースと、オリジナルミックスのスパイスが香る、ちょっと大人なパンケーキ。
ドライフルーツをたっぷりと使用したコンポートソースと、オリジナルミックスの
スパイビブリオテーク「 シュトーレンパンケーキ いちじくと葡萄のコンポートソース添え・パンケーキ」

ビブリオテークの毎月のスペシャル/パンケーキは生地は同じで上のトッピングが変化していくのだが、シュトーレンというアイデアは面白いしいい出来だった。
ビブリオテークのクリスマス・パンケーキの盛り付け

ビブリオテークのバレンタインは「ストロベリーハートパンケーキ ホットチョコレートソース」

先日「バレンタイン本番!特別メニューが楽しめるパンケーキ店6選」を書くために再訪問。2月中出ているのが「ストロベリーハートパンケーキ」。ちょっとホットチョコレートが固まり気味だったが、シンプルにまとまったパンケーキ。ストロベリーハートパンケーキ

年間200食パンケーキを食べ歩いたトミヤマユキコさんの「パンケーキ・ノート」も飾られていた。
パンケーキ・ノートも飾られていた

まとめ

ビブリオテークはパンケーキの枠を超えて普通にお洒落カフェ、女子トークできるカフェとして認知されている。ラウンジ系の静かなカフェというよりはわいがや系。常に5-10人並んでいるので並ぶ余裕がある時にどうぞ。コンセプトにしても、内装にしても、メニューにしてもよくまとまっていて安定感がある。惜しいのはオープンキッチンからカシャンカシャン皿を洗う音が響いてくる所。洗い場が手前にあるのかなあ。

[sc:pancake]

3 COMMENTS

【生活】 【スゴ本】『価格の心理学 なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか?』リー・コールドウェル:マインドマップ的読書感想文 2013年02月17日 夕刊 | aquadrops * news

[…] ビブリオテーク有楽町でお洒落パンケーキを楽しむ Tweet Tweetルミネ有楽町の書店併設カフェ「ビブリオテーク」のパンケーキをいただいてきた。深く沈み込むソファでガールズトークに […]

現在コメントは受け付けておりません。