渋谷駅ホームのラ王・袋麺屋は安くて意外と使えるかも

期間限定と思っていたら大阪にも2号店ができるなど頑張っているので遅ればせながら。ラ王・袋麺はラ王というとインスタントラーメンが代表的。袋麺は2011年東洋水産の「マルちゃん正麺」が大ヒットしたことへの対抗商品でラ王ブランド初の袋麺。生麺に近い食感が売り。2013年3末から全国発売されるという。

つまり実店舗の「ラ王・袋麺屋」は「ラ王」ブランドでありながらカップラーメンではないという複雑さを持つ「袋麺」をアピールする役目を背負っている。

渋谷駅ホームのラ王・袋麺屋

住所を調べたら面白かったのだが「JR渋谷駅 山手線内回りホーム(中央)」という住所らしい。駅構内だと番地的なものが無い、ということなのだろうか。写真は満席になっているがオープン直後辺りだったせいで今はそれほどではない。席数が10店舗ほどなのですぐ行列になってしまうようだ。

日清ラ王麺屋

何が食べられるかというと「ラ王・袋麺」を1杯250円でいただける。カップ麺と思えばそんなものだが、渋谷でパッと食事したい時に250円というのはかなり安いので覚えておきたい。
日清ラ王麺屋

ラ王・袋麺の売りは「生めん」の食感だそうです。
日清ラ王麺屋