表参道で優雅な午後を。姫系ふわふわパンケーキのドゥ・アンジュ

パンケーキが有名なドゥ・アンジュ、女子雰囲気なお店で行きそびれていたのであった。ふわふわ系のパンケーキを食べられるんですよ。結婚式二次会会場にも使われるドゥ・アンジュにふわさしい姫系パンケーキ。バレンタインのデートにもおすすめ。

まず、ドゥ・アンジュのパンケーキは同時に3個しか注文できない。4人いたら1人食べられない!3枚重ねのパンケーキは9枚同時に焼くのが限界、という訳。カフェタイムは17:00までなので時間に余裕を持って訪れたい。

表参道のカフェ「ドゥ・アンジュ」

場所はAoの裏手の表参道、昔青学の寮があった所。この全面採光の温室のようなカフェが「ドゥ・アンジュ」。ロゴはハートに天使の羽根、ですよ。

ドゥ・アンジュ外観

清楚なドット柄の椅子にピンクのテーブルクロス。かわいい(・∀・)。
ドゥ・アンジュのテーブル

ドゥ・アンジュのパンケーキメニュー

パンケーキだけでメニュー1ページを占めるほど力を入れている。「有機薄力粉を使って、とろけるような、ふわふわな食感に焼きあげた生地」ということで目を引くのは「とろける」という表現。その後の注意でも「とろりとろけるような食感に低温でじっくり焼き上げるため」と繰り返されこだわりがあるようだ。写真を見ると焼き色が薄い系なので焦がさないよう低温で時間をかけているのだろう。

メニューで気になったのはヨーグルトでバターミルク風味を出す「プレーンパンケーキ」、マカダミアナッツの香ばしさとバニラビーンズのたっぷりと入ったソースの「マカダミアナッツソースパンケーキ」、チョコ色の生地が珍しい「ショコラパンケーキ」。スペシャルメニューの「キャビアパンケーキ」はなんとびっくり15000円。過去注文した人がいるか聞いてみれば良かったw。

パンケーキメニュー / ドゥ・アンジュ

ショコラ パンケーキ / ドゥ・アンジュ

ふわふわ系パンケーキではニューオータニやレインボーパンケーキがあがるがドゥ・アンジュも素晴らしい。一口目の感動がありますね。

熱々チョコが口の中でとろける感じでふわふわ具合と合わせおすすめな一品。
ショコラ パンケーキ / ドゥ・アンジュ

マカダミアナッツソース パンケーキ / ドゥ・アンジュ

こちらはスタッフが目の前でパンからソースを掛けてくれる。そのホワイトソースにはバニラの粒が惜しみなく使われている。

一手間かけた演出、これだけで特別感が出るのだから不思議なものだ。マカダミアナッツが好きなのもあるがこの日食べた中では一番美味しかった。
マカダミアナッツソース パンケーキ  / ドゥ・アンジュ

ストロベリー パンケーキ / ドゥ・アンジュ

王道のイチゴ乗せ。かける所を撮ろうとしたのだが失敗。ジャムは一度かけてしまうと修正が効かないので一発勝負であります。
ストロベリー パンケーキ / ドゥ・アンジュ

フルーツワッフル / ドゥ・アンジュ

おおーっとため息が出る華やかなフルーツワッフル。二枚貝がフルーツを挟み込んでいるような盛り付けでフレンチも出すお店らしいな、と。
フルーツワッフル / ドゥ・アンジュ

トマトワッフル / ドゥ・アンジュ

お味は美味しいのだがこの店では食事系よりスイーツ系の方が満足度高いと思われ。
トマトワッフル / ドゥ・アンジュ

ドゥ・アンジュ写真集

ドゥ・アンジュ内装

ドゥ・アンジュのロングテーブル

ドゥ・アンジュのカトラリー

ドゥ・アンジュのテーブルフラワー

ドゥ・アンジュの天井

ドゥ・アンジュとトミヤマユキコさんの「パンケーキ・ノート」

[sc:pancake]

3 COMMENTS

現在コメントは受け付けておりません。