スラッピーケークス。自分で焼くパンケーキ

アメリカの人気パンケーキ店「SlappyCakes(スラッピーケークス)」が新宿ルミネエストにオープンした。アメリカはオレゴン州で人気のパンケーキ店という触れ込み。特徴はお好み焼きのようにトッピングなどを選んで焼くスタイル。

新宿ルミネに日本初上陸のパンケーキ店がオープンするのはサラベスに続き2店目。パンケーキのメッカと言えば原宿・表参道だがエリア的に乗り遅れた新宿としては話題性を狙って初上陸の店、今までとは違うスタイルの店などを持って来る必要があった、ということだろうか。

パンケーキにも色々な種類があるが自分で焼くスタイルというのは珍しく、アメリカでもそうなのだろうか、気になる所。お好み焼きと考えれば目新しさは無いし、家で自分で焼いたほうが安上がり…となって定着するだろうか。固定観念は良くないから試してみないと、と思っていた。

初日は混むものだが、23時(ラストオーダー22時)と遅くまで営業していたので運良く入ることができた。

P1080586

新宿ルミネエストのレストラン街

なるほど、新宿東口のルミネエストはレストランフロアをリニューアル。スラッピーケークスはその目玉という位置付けらしい。

開口部を大きくしてカジュアルな横丁的一体感を出そう、という方向性。渋谷ヒカリエのレストラン街もそうですね。

そもそもスラッピーケークスとは

オレゴン州ポートランドで人気のパンケーキ店。オープンが2009年なので向こうでも新しい店。

生地やトッピングを選んで自分で焼くスタイルがウケたらしい。アメリカでは一般家庭でも庭先に鉄板持ち出してBBQ、みたいなことを良くやるが日本ではお好み焼き相当。

P1080620

混雑・行列具合

同じ新宿ルミネのサラベスがオープン当初かなり並んだということで行列具合を心配している方も多いだろう。

初日1930時点で一般席は1時間待ち、グリドル席は1時間半待ちだった。21時頃には行列も5人くらいになっていたのでメディアの取り上げ具合によるが「平日なら入れる」レベルに落ち着くのではと予想。

外観・内装 / スラッピーケークス

P1080624

P1080595

自分でパンケーキを焼けるグリドル席

全席自分で焼くのかと思ったらグリドル席は6組で60席中半分くらいは普通のテーブルやカウンター席。こちらでは調理済みのパンケーキをいただける。

アメリカではBBQの鉄板みたいなのがどーんと埋め込まれているらしいが、日本ではこぶりなホットプレート。6人がけのボックス席なのでちょっと狭い感あり。温度は180度設定になっていた。

P1080621

スラッピーケークスのメニュー

これは、グリドル席用のメニュー。

IMG_1864

パンケーキ店でよくあるブレックファーストメニューを一日中出すスタイル。普通に調理済みパンケーキも頼める。

IMG_1866

グリドル席の注文方法

お好み焼きで豚玉や青のり有無を選ぶようなイメージで合っている。

1.パンケーキの生地を選ぶ
バターミルク / ホールグレイン(全粒粉) / ピーナツバターの3種類で各700円。

2.生地のトッピングを選ぶ
「PICK SOME FIXING」が「お好みのアイテムを選んでください」となっているが生地に埋めるトッピングのこと。スイーツ系とお食事系があり100〜150円。

3.上に飾るトッピングを選ぶ
ラベンダーハニー/ レモンカード/ ヨーグルト/ホイップクリーム /100%ピュアメープルシロップ / ヘーゼルナッツの自家製とこレートペースト/アップルソース/ラズベリージャム、など各100円〜150円。

IMG_1864

スラッピーケークスのパンケーキを焼くぞ

生地がボトルで出てきてこれはお手軽でいいアイデア。ても汚れないし取り回しが良い。バターミルクの「B」とピーナツバターの「P」。

P1080572

ホットプレートにチュル〜と垂らしまして。注ぎ口があるので割りと綺麗に円形になって楽しい。生地は液状でゆるいなでドバーッと出さないほうが良い。
P1080583

生地のトッピングを乗せまして
P1080578

プツプツっと出てきたら火が通ってきた証拠。
P1080584 P1080585

ひっくり返しまして。全般にテフロン加工なのか簡単にひっくり返せる。
P1080592

ひっくり返したら暫し待つ。
IMG_1868

焼きあがったスラッピーケークスのパンケーキ作品

1本のボトルで10cmサイズのパンケーキが5まいほど焼けるので何周目かになってくると皆さんアレンジしだす。これが意外と楽しい。コミュニケーションにもなる。

綺麗な積み上げで構図を狙ってみた。
P1080600

ダラーパンケーキ風。「どら焼きみたい」と好評。
P1080606

ホイップクリームを載せてエッグスンシングスのパンケーキ風に。
P1080610

謎のゆるキャラが誕生した。
P1080611

ミスチルにちなんで「Love、始めました♪」。繊細な形は難易度が高い。
P1080608

エッグベネディクトも食べるべし

サラベスにもあるが、マフィンにボイルドエッグを乗せオレンジソースをかけたエッグベネディクトも頼みたい。黄身が流れだすのを楽しもう。

P1080589

まとめ

まずパンケーキとしての評価。軽めの生地で食感は良い。日本の膨らませるホットケーキと違ってアメリカ風の薄いパンケーキなので誰でも焼けるだろう。

トッピングが選びきれないほどあって、みんなでわいがやしながら楽しむのが良さそう。

スラッピーケークス写真集

P1080569 P1080607 P1080612 P1080613 P1080615 P1080622

[sc:pancake]