PARCOで開催中の「EVANGELION 100.0」展、月曜までということで慌てて見てきた。様々な商品とキャンペーンからエヴァという現象を捉える、という企画で展示品数2000点超と多面的にエヴァンゲリオンを見られて良かった。
会期は月曜まで、大人400円とお安いのでまだの方はぜひ。ロンギヌスの槍(これだけ撮影可)、や三鷹市水道局のポスターが見られます。
ParcoMuseumに着くと続々客が訪れている。女性客が多く意外。年齢層は大学生〜、という感じ。初回アニメ放送が1995年だったので20年近くファン層を拡大し続けているのは大したものだ。
ロンギヌスの槍
展示は撮影禁止だが本展の目玉の一つ「ロンギヌスの槍」は撮影OKだった。ロンギヌスの槍はイエス・キリストが貼り付けにされた際にローマ兵が死亡の確認のため刺した槍、から来ている。イエスの血がついた聖遺物で奇跡を起こすということで色々な逸話で使用されているもの。
…という話は置いておいてロンギヌスの槍というと備前長船刀剣博物館で開催された「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」、好評のため全国を回ることになったそうです。広島、札幌、福岡、大阪ということで関東には来ない模様。
こちらのブログで備前長船刀剣博物館のロンギヌスの槍が見られるが向こうは穂先が長く刀剣も磨かれているようなので本展は別の槍。まあでも鉄でこの重さだと一般人には持ち上げられないかもですね(参照)。確認したところ28kgあるそうで。製作時の話は作者が語っているURL
「EVANGELION 100.0」展概要
渋谷PARCOでエヴァ関連グッズ2000点が展示される「EVANGELION 100.0」展が開催中。パルコミュージアム渋谷で2013年1月11日〜1月21日まで。入場料は一般500円・学生400円・小学生以下無料。
テーマが「モノ」と「コト」から解釈するもうひとつのエヴァンゲリオンということでエヴァンゲリオンと言えばアニメ・映画そのもの以外に様々な商品(モノ)やキャンペーン(コト)でも成功を収めた作品。それらを100のカテゴリー約2000点のアイテムを展示することで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の世界観を見せて行こう、という企画。
展示物には「公式作画参考模型 汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオン初号機 全身モデル(’94)」や「ロンギヌスの槍(’06)」、三鷹市役所の市役所広報物などが含まれている。