板前寿司と言えば築地の初競で4年連続大間の本マグロを落札したことで話題になった寿司チェーン。新橋から近い銀座コリドー店で板前寿司のランチをいただいてきた。
先日いただいたサーモンフェアが忘れられなくてまた来てしまった板前寿司。団体の場合はサーモン10貫セット490円が良いが男性一人ならサーモン14貫セット780円でサーモン尽くししたい所。
追記:大間産マグロの初競、驚異の1億5000万というニュースがあったがすしざんまいが板前寿司を抑え競り落としたとのこと。1月6日テレ東の初競りの大マグロがテーマのスペシャル番組3時間放送でどちらが大きく扱われるか張り合った結果高騰した模様。
板前寿司のメニュー
板前選抜にぎり980円、あぶりトロサーモン丼780円、活〆真鯛の漬け丼880円、海鮮ばらちらし880円。サーモンフェアで初訪問してランチもお得じゃんと再訪問してしまう。( ゚д゚)ハッ!これでは板前寿司さんの思う壺!
期間限定のサーモン尽くしメニュー
期間中営業時間何時でも注文できるのが偉い。14貫の方は炙りジャンボとろサーモンが付いて見た目が豪華に。
銀座・赤坂など外人さんが多いエリアに展開しているからかワインメニューも豊富。ハーフボトル1500円〜とお手頃。
サーモン14貫セット
お待たせしましたサーモン尽くし。
手前の一番大きいものが炙りジャンボとろサーモン、サーモンチーズロール☓3、前列左からオニオンサーモン☓2、とろサーモン☓2、スパイシーサーモン☓2、後列がしゃぶとろサーモン☓2、炙りとろサーモン☓2となっております。サラダと味噌汁付き。
安かったのでつい白ワインのジェンティモン・ブランのハーフボトル1500円も頼んでしまった。
板前寿司の店内
板前寿司は香港資本ということで外資=カリフォルニア巻き的な想像をするかもしれないが回転しない寿司屋、である。
この看板が目印。
カウンターとテーブル席がありご夫婦から大人の親子、外国人観光客など幅広い客層。今日の板さんは年輩の職人風な方だったので転職組の板前さんが多いのだろう(と想像)。
今庶民の寿司というと回転寿司が圧倒的な店舗数だが安かろう悪かろう的な部分もあり入るのに躊躇するような高級店と二極化している気もする。そうしたなか「回らない寿司」でありながら気軽に入れる板前寿司は覚えておいていい。