大間産マグロの初競、驚異の1億5000万に。板前寿司を抑えすしざんまいが競り落とす

過去数年板前寿司が競り落としていた大間産マグロ、今年はすしざんまいが1億5500万円と最高記録で競り落とした。

6日にTVで特集される板前寿司と「すしざんまい」を展開する喜代村の一騎打ちだった。板前寿司としては意地でも落としたかった所だろうが「すしざんまい」が阻止したという構図だろうか。

実際にニュースになっているように、初競を高値で落とせば全国ニュースに乗るのでご祝儀価格ではなく広告と考えれば元手が取れる目算だろうが去年が5600万円と比べ1.5億ともなると経済的な合理性があるのか興味のある所だ。

マグロ初セリ、史上最高の1億5540万円 築地:日本経済新聞

落札されたのは昨年暮れに水揚げした222キロのマグロ。セリは過去数年と同様、喜代村と「板前寿司」などを展開する香港資本のすしチェーン店の一騎打ちになった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ05001_V00C13A1000000/

大間マグロ、1億5540万円なり! 築地初競りで最高値

東京・築地の中央卸売市場で5日早朝、今年初の取引となる「初競り」があり、222キロの青森県大間産クロマグロが、1億5540万円(1キロ当たり70万円)で競り落とされた。これまでの最高値だった昨年の5649万円(同21万円)の3倍近くとなり、記録のある平成11年以降、最高値となった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130105/trd13010509340002-n1.htm

マグロ最高値に驚きや懸念「家建つ」「話題狙いとしか思えない」

「あれはもうマグロじゃない。家が建つじゃないか」。マグロ専門の小売店店主は、1億5540万円という数字に目を丸くした。「高額で落札して話題になるのが目的としか思えない」

市場関係者によると、競りに参加する仲買人らも「俺たちは毎日築地に通って商売している。彼らとは違う」と、今回も最後まで競り合ったすしチェーンに冷たい視線を向けたという。

億単位での落札をきっかけに、高値を期待して他のマグロの値段が今後釣り上がる可能性もある。さらには「現場の漁師が年末年始の漁で無理をするようになり、事故につながるのでは」と心配する関係者もいた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130105/trd13010521280010-n1.htm

1 COMMENT

板前寿司で昼からサーモン尽くし

[…] 追記:大間産マグロの初競、驚異の1億5000万というニュースがあったがすしざんまいが板前寿司を抑え競り落としたとのこと。1月6日テレ東の初競りの大マグロがテーマのスペシャル番組 […]

現在コメントは受け付けておりません。