ニューオータニ特製パンケーキはVIPも絶賛!フォークも刺さらぬふわふわパンケーキを堪能せよ

東京のパンケーキ界は原宿・表参道が中心となりつつあるが一方で格式と伝統のパンケーキ、というお店もある。中でも帝国ホテルとニューオータニのパンケーキは有名である…らしい。

ということで奮発して行ってまいりました、ニューオータニのパンケーキ。bills / エッグスンシングスなど海外勢に引っ張られてパンケーキ全体の人気が高まっており老舗ホテルのパンケーキにも影響が及んでいるらしい。

NEWSポストセブン|朝食の新定番にパンケーキ 人気は海外ブランドVS老舗ホテル

それでも、パンケーキ市場の広がりにともなって、“老舗店”の存在感が高まっているところもある。その筆頭が帝国ホテルだろう。1953年に登場して以来、根強い人気を誇る「インペリアルパンケーキ」目当てに、いま帝国ホテルを訪れる若い女性が増えているという。もう一つの名門ホテル、ホテルニューオータニの「ニューオータニ特製パンケーキ」も、1か月に2000食出るほどの人気メニューだ。はなまるマーケット(TBS)の2011年おめざランキング第1位に輝いた。

http://www.news-postseven.com/archives/20120916_143746.html

ホテルニューオータニ

ホテルニューオータニの「特製パンケーキ」を求めてSATSUKIへ

ニューオータニと言っても広いがどこでパンケーキが食べられるのか。正面入口右脇のコーヒーショップ「SATSUKI」で11時〜17時に出している。お値段はびっくり1800円。ちなみにニューオータニの他のレストラン・カフェでもだいたいご予算1500円〜となっているのでこれだけ特別高いという訳では無いようだ。

テイクアウトのパティスリーSATSUKIの方はホテルニューオータニのシェフパティシエ中島眞介のオリジナルケーキと焼きたてのパンが楽しめる。ピエール・エルメのブティックも併設されている。ここがエルメの世界一号店なのだ。

 人気のパンケーキ店は並ぶ所が多いがSATSUKIは200席以上と広いのでほとんどの場合待たずに入れるはず。パンケーキはやっぱり人気メニューらしく専任でパンケーキだけ焼いているシェフがいる状況だった。

P1050954

売りの一つがメープルシロップで透明度が高く希少な「エキストラライト」をはじめ「ライト」「ミディアム」の3種類を楽しめる。いわゆる普通のメープルシロップはミディアムだそうだ。

P1050956

ニューオータニ特製パンケーキ(1800円)のふんわり具合が凄い!

見た目は結構しっかりした形に見えるでしょう?でもフォークが刺さらないくらいふわふわ!リコッタを入れている所や見た目はbillsっぽいがこの柔らかさは生地をその場で作らないと出せないだろうな、という感じ。お値段は立派だが一口目の驚き、ぜひ試してみて欲しい。

イタリア産のリコッタチーズを贅沢に使用し、ふっくら焼き上げる特製パンケーキ。注文を受けてから生地を作り、じっくりと焼いて提供される、そのふわふわの食感はまさに絶品です。上に乗せるのは蜂の巣蜜ハニーコームを練り込んだ、香り高く上品なバター。

ニューオータニのパンケーキ

アメリカンクラブサンドは具がたっぷり。良く焼けていて仮歯が欠けたw。

P1050960

[sc:pancake]