今日7月27日はかき氷の日だそうで。@hara19jpは先週末かき氷の老舗「港家」さんへ行ってきた所。
場所は蔵前・新御徒町のいわゆる「おかず横丁」。商売やっている地域で奥さんも働いているケースが多かったのでお惣菜を提供する店が密集しているらしい。
港屋は看板や店構えからわかる通りかなりレトロな雰囲気。食べログで「昨年も何度もお世話になったが、やはり今年も港家でスタート。」という口コミを見て羨ましくなり訪問。
ガラガラ~っと戸を開けると気さくな女将さんが迎えてくれる。
氷宇治あずき350円
冷凍庫から氷のブロックを鷲掴みして電動かき氷機でゴリゴリと。途中であんを詰めて上から更に氷を乗っけて。
プラスチックのカップが小学生でも買えそうなカジュアルな雰囲気。安定感のあるかき氷で毎年恒例夏の恒例行事になりそうだ。
水ようかんも買ってオヤツに。
商店街にはなぞのカエル像。立派な屋根に小銭が添えられている。謎だ。