秋葉原ヨドバシカメラ、上のレストラン街しか見ていなかったことを反省した @hara19jpです。こんばんは。
パンケーキについて調べていたらなんと4階に大阪で有名な喫茶店が入っていると知って帰りに寄って来ました。
では本編をどうぞ。
「丸福珈琲店」のホットケーキ
丸福珈琲店は大阪で昭和9年に創業、天皇陛下に珈琲を出したことがある喫茶店。
なに風と言えばよいかわからないが店員さんのユニホームがレトロでかわいい。
今日の店員さんは篠田麻里子風の笑顔が素敵なお嬢さんだったので当たりだったようだ。
目当てはもちろんこれ。「特製ホットケーキ」580円。はちみつかメープルシロップから選べる。
注文受けてから銅板で一枚ずつ焼きあげるので10分ほどかかります、と断りが入る。
まずは香り!文章では伝えられないがテーブルに出された時の香りがフワーっとたまらない。
更にこの表面の焼きを見て欲しい。クレープのように綺麗な同心円の輪が美しい。
味は家で作るホットケーキの豪華版、という感じ。表面はカリッとしている。中は粒状のしっかり感。
珈琲とホットケーキが有名な「丸福珈琲店」
ロゴは昭和レトロなフォントだが看板の材質のおかげでモダンに見える。木偏の棒に丸、の所がお気に入り。
と思って調べたらなんとデザイン分野で表彰されていた!!
本店などの従来のレトロな店内とイメージをガラッと変えて、Cafe丸福珈琲店だからこそ実現した斬新なデザインのお店で、店内全般のロゴデザインなどが認められ、日本タイポグラフィ協会賞・入選で表彰されました。手がけたのは、藤脇慎吾氏です。藤脇氏は京都市立芸術大学・宝塚造形芸術大学非常勤講師で、多くのパッケージ・ロゴ・インテリアのデザイナーとして注目されています。
http://www.marufukucoffeeten.com/shop/shop2/index.html
半円形に張り出した調理場が珍しい。
とにかく歴史があるんだよー、とアピールする看板。
敢えて、今風のふわふわ系パンケーキじゃないホットケーキにしている様子。
感想
インテリアの内装は良いし店員さんもかわいい。パンケーキもあれで580円は安い。場所柄客層がカオスで行ってみないとわからない所がギャンブルだなーと思うので雰囲気点は2.5にさせていただいた。
[sc:pancake]