極厚パンケーキと聞いて御茶ノ水のカフェ「みじんこ」さんには以前から目をつけていた@hara19jpです。パンケーキの激戦区原宿のブロガーとしてチェックしなければ。
実は土曜日開店同時に訪問したのだが、まさかの「パンケーキは14時〜19時までです」という罠が!そう、厚いパンケーキは焦がさないために可能な限り弱火でじっくり焼きあげるものなのです…。とうわけで日曜夜に出直してきました。
結論から言うと、常連になってしまいそうないい珈琲店を見つけたかもしれない。パンケーキに釣られて瓢箪から駒、的な展開。
では本編をどうぞ。
御茶ノ水のカフェ「自家焙煎珈琲 みじんこ」
土曜日に小雨が降る中御茶ノ水から神楽坂まで巡るスイーツツアーを敢行。
目印は、このリアルなイラストのみじんこ看板。
入り口はダイニングバー風。
「みじんこ」の座席がステキ!
大きなガラスが開放的な店内は座席の種類が豊富。
バーのようなカウンター席。これは一枚板なんですかね?
カウンターでスタッフと話すのも良さ気。
一人の時間を大事にしたいなら対面しないカウンターもある。
奥にはソファの2-4人がけ席も。ライトで陰影を出した照明がいい感じ。
「みじんこ」は自家焙煎珈琲が売り
開店前にいい香りが漂ってきていたのはコレか!厳選した豆を自家焙煎したスペシャリティが楽しめる。
ここは大人を気取って「ブレンドNo.2:ビター」を頼んでみた。素人にも一口飲んでわかる美味しさ!
カフェラテもリッチでいい感じ。
自家製スモークチキンサンド。カリッとした表面が好み。
ハニートーストも厚みのあるパンにシロップしみしみ。
出直して激厚ホットケーキ&珈琲
そしてこれが550円と気軽に頼めるホットケーキ!見て見て〜!
珈琲飲みながらきづいたが壁に人物写真の行進をコラージュしたアートが続いているのね。
トイレに続く通路。覗いている人がユーモラス。
みじんこグッズもある。落ち着いた風合いだと思う。
自家焙煎用の機械。朝、いい香りが店外まで漂う。