六本木を抜いて日本最大となるマクドナルドが表参道にオープンした。場所はソフトバンク表参道の上2階、3階を使用する。
4月29日にオープンしたマクドナルド原宿表参道店は店舗面積795m2、328席の客席数を誇る。
注目すべきポイントは7月からカフェコーナー「McCafe By Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」のオープンを予定していること。専用ブースにバリスタが常駐し陶器のカップで提供したりスタバのようなカスタマイズリクエストにも対応するという。
日経新聞報にあるようにバリスタによって高級感を打ち出し、ドトールなどのビジネスマンの休憩・打ち合わせ需要を取り込む戦略だろうか。
マクドナルドが高単価カフェ、5年後に1000カ所
日本マクドナルドはハンバーガー店に高単価のコーヒーを提供する売り場を併設する。7月に東京・原宿で始めて年末までに約20カ所開き、5年後をメドに1千カ所に増やす。同社はコーヒー類を新規客獲得の柱にする方針で、20日にコーヒーのSサイズを40円値下げして100円にした。高単価のコーヒーも追加し集客力強化を目指す。
— 中略 —
最初の売り場は原宿表参道店に設け、2013年12月期も60~80カ所に開く。5年後は現店舗数(約3300)の3割相当に設置し、現在の「ドトールコーヒーショップ」(2月末で約1100店)に次ぐ拠点数を目指す。売り場併設店では売上高の約1割を高単価コーヒーで稼ぐ方針だ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EBE2E09E8DE0EBE2E6E0E2E3E0869891E2E2E2
マクドナルド原宿表参道店の外観
人材派遣の保養施設が入っていた2・3階にそのままマクドナルドが入った。入り口にはマクドナルドのロゴがあるので迷わないだろう。
2階の入り口を入った所。モダンで清潔な内装。
表参道ということでヤヤキ並木を見下ろせる大きな窓。
天井も高い。4mくらいある。
椅子もカラフル。アメリカ・ブルックリンのカフェを思わせる「EXTREAM(エクストリーム)」というコンセプトの店舗デザインとのこと。
電源席も多数用意されている。朝はかなり空いているので朝活、勉強におすすめだ。