以前から食べログで評価が高いラーメン屋と知っていたラーメン「饗 くろ喜(もてなし くろき)」に行ってきた。
場所は秋葉原と浅草橋の中間地点と駅近とは言えないが開店中は行列が耐えない人気店だ。ラーメン特集のムックによれば饗 くろ喜(もてなし くろき)は流行りの無化調ラーメンとして紹介されている。
外観は日本料理風で知らなければうっかり通りすぎてしまいそうだ。「饗 くろ喜」の「喜」が旧字体の方が正式らしく、読みが難しい。
メニューは塩らーめんと味噌らーめんの2種類がメイン。店内あちこちに「素材にこだわり」系のアピールPOPがあるのは無化調が売りの店らしいこだわり。カウンター10席ほどに店主とフロアの2人体制。行列で並ぶものの入店後は割と早く料理が出てきて好感。
塩らーめんと味噌らーめん両方食べてみた。かなりテイストが違っていて、塩は味のバランスが絶妙、味噌は濃厚どろどろで若者に受けそうながっつり系である。
▼特製塩ラーメン
これはうまい!あっさりか塩味かと思えば甘みも感じられ味のバランスが絶妙。
▼特製味噌らーめん
濃厚どろどろまぜそば具合がわかりやすいよう持ち上げてみた。人によっては後半飽きがくるかもしれない濃厚さ。
誰かがうまいと言っていた豚めしをオプションで。腹具合的に塩+豚めしは行けるが味噌+豚めしは気をつけたほうが良いだろう。
総評
駅から離れており(と言っても徒歩圏)行列もできる店ながら、行くべきラーメン屋の一つ。
オペレーションはこなれていてストレスが無い。まずは塩ラーメンを頼むべし。塩と味噌は全然方向性が違うからだ。塩ラーメンは各種高評価も納得の久々に汁も飲み干したくなる味加減。しょっぱすぎず、からすぎず、どれか単独というより調和した味。ごちそうさまでした。