原宿で新顔のパンケーキ店、RAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)へ行ってきた。原宿・表参道エリアはエッグスンシングス、パンケーキデイズ、uzna omomとパンケーキ激戦区の中、行列ができているということで期待が高い。
レインボーパンケーキ店舗
場所がちょっとわかりづらい。原宿駅から竹下通りを進み明治通りをわたって1-2本目を右に折れた突き当りの2階。いわゆる裏原エリア。休日は行列できるそうだが平日木曜の13時過ぎなら並ばず入れた。席は18席程度でほぼ満席だった。デートか女友達同士、私を含め社会人もちらほらいる。
▼レインボーパンケーキ店舗外観
新し目のファッションビルで小奇麗。
▼レインボーパンケーキのカウンター風景
▼壁から天井へウェーブした内装がお洒落
▼席からも虹の柄が見える
鮮やかな色を沢山使って破綻しないようにするのは難しいがPOPでかつ楽しげな雰囲気が出ていて個人的には好きな内装。
レインボーパンケーキのパンケーキ2種
メニューは食事系、デザート系の2種類ある。デザート系はメレンゲを練り込み、最後にオーブンで焼く、ということで出るのに時間がかかるそうだ。
▼季節のフルーツのパンケーキ 1000円
これは見栄えからしてステキ。女性は喜ぶと思う。
▼焼きリンゴとキャラメルソースのパンケーキ+アイスクリーム 1100円
食感は見た目よりもちっむにっとしていて家庭で作るパンケーキだと思うと驚きがあって面白い。美味しいがパンケーキと焼きリンゴとで味独立しちゃってるかなと思う。
感想
POPな店内にカラフルなフルーツ盛りのパンケーキ。生地はもちっとむにっと面白い食感。これは良い所。内装はビフォーアフター出演の建築家池田佳人さんだそうでプロの仕事だなと思う。
もう一つは苦言を呈さねばならない。
厚めのパンケーキを提供するには焦がさないよう弱火で焼く必要がある。そのため提供に時間がかかるのは知っているが注文してから30分料理が出てこないのは問題があるだろう。昼休みに帰れないかと思った。女子トークに華を咲かせれば良いのかもしれないが三十路男子2人では時間を潰すのに困った。
18席に対してホール係の女の子3人は多めの配置だと思うが平日行列ない時間でこれだけ提供に時間がかかるのは調理側にボトルネックがあるのではないか。休日は1時間待ちを覚悟していった方が良いと思われる。
[sc:pancake]
[…] カレーも一押しメニューのようだったがこの後原宿のレインボーパンケーキも梯子する予定なので香咲ブレンドコーヒーとパンケーキを頼む。 […]
[…] 従来からあったエッグスンシングス原宿店、パンケーキデイズ原宿店、外苑前の香咲、キャットストリートのuzna omom(ウズナ オムオム)に加え4月に相次いでオープンしたレインポーパンケーキ、東急プラザ表参道原宿最上階に旗艦店を構えた“世界一の朝食” bills表参道店、そして今月オープンした逗子のSUNDAY JAM。いずれもメディアに取り上げられた人気店ばかりだ。billsとSUNDAY JAMは徒歩5分の至近距離で両方トランジットジェネラルオフィス運営ということで意図的に「原宿・表参道エリアはパンケーキのメッカ」という戦略で密集させているものと思われる。 […]
[…] 従来からあったエッグスンシングス原宿店、パンケーキデイズ原宿店、外苑前の香咲、キャットストリートのuzna omom(ウズナ オムオム)に加え4月に相次いでオープンしたレインポーパンケーキ、東急プラザ表参道原宿最上階に旗艦店を構えた“世界一の朝食” bills表参道店、そして今月オープンした逗子のSUNDAY JAM。いずれもメディアに取り上げられた人気店ばかりだ。billsとSUNDAY JAMは徒歩5分の至近距離で両方トランジットジェネラルオフィス運営ということで意図的に「原宿・表参道エリアはパンケーキのメッカ」という戦略で密集させているものと思われる。 […]
[…] omom(ウズナ オムオム)に加え4月に相次いでオープンしたレインポーパンケーキ、東急プラザ表参道原宿最上階に旗艦店を構えた“世界一の朝食” […]
[…] 原宿レインボーパンケーキはカラフルもちもち! […]
[…] 原宿レインボーパンケーキはカラフルもちもち! […]
[…] omom(ウズナ オムオム)に加え4月に相次いでオープンしたレインポーパンケーキ、東急プラザ表参道原宿最上階に旗艦店を構えた“世界一の朝食” […]