立体物に映像を投影するプロジェクションマッピングも大分普及した感がある。屋外で大々的に、というものが目を引きがちだが原宿Audi Forum Tokyoのaudi x チームラボのプロジェクションマッピングはよく出来ていた。
AudiForumTokyoのプロジェクションマッピング概要
チームラボがaudiのスポーツカー「Audi R8」を岩に見立て全長約16mの滝を流すという趣向。水の流れ、水滴が跳ねる様子を物理演算しハイビジョンの7倍、7Kの高精細映像を投影する。
- タイトル:teamLab exhibit at Audi Forum Tokyo
- 会場:Audi Forum Tokyo
- 会期:2014年1月5日まで(12月29日から1月2日まで閉館)
- 開館時間:10:00から19:00
- 入場無料
Audi Forum Tokyo
明治通りに異彩を放つこの建築はAudiのショールーム。氷山を模したもの。上階には披露宴会場が入っている。
Audi x team Labo
特にイベントの看板はないがガラスにチームラボのロゴがお目見えしている。
Audi Forum Tokyoのプロジェクションマッピング
Audi R8をスクリーンに
AudiのR8実車をスクリーンにしている。フロントグリルが光っているがこれもプロジェクション投影したもの。
プロジェクションマッピング全景
吹き抜けの階段を使い18mの滝を実現。プロジェクターを使うため両側も暗幕をしなければならず言うのは簡単だが結構大掛かり。写真は滝が流れ落ち始めた所。
滝に打たれるAudi R8
ハイビジョンの7倍と言っても18m分面積があるからドットの密度が7倍ではなさそう。フロントグリルに沿って曲がる軌跡などよくできている。
同じ映像の繰り返しだが5分と待たずに上映が始まるのでいつ行っても大丈夫そう。現在年末休館中だが1月3-5日にも見られるのでお近くによったらどうぞ。